
毎年6月に“あざいお市マラソン”のエントリーして、10月の大会に挑んでいます。また今年もここで走れると思うと、ワクワクしてきます。
日ごろから子育てや家族サービスで忙しい地元の友人たちと、年に1度ここで会おうと決めて5年。毎年10kmコースの完走を目標に楽しんでいます。

今回は“あざいお市マラソン”に、はじめてエントリーされる方へどんなマラソン大会なのか魅力をお伝えしたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。
1. 声援がお市マラソンの魅力。また走りたくなるマラソン大会
都会から訪れる人なら、圧倒されるほどの自然豊かな風景があり、マラソンコースには、綺麗なコスモスが咲いています。

地元の人が沿道に出てきて、手を振ってくれたり、あと少しガンバレ!とランナーをお応援してくれます。
私がこれまで走った中でとても印象的だったのは、「来年も待ってるよー!」という地元の方の声援でした。
アットホームすぎて、一度走ったら、また走りたくなるコースなんです。
リピーターが多く、全国のランナーの投票で選ばれる「全国ランニング大会100撰」に入っているのも納得です。
2. 参加費に対して、参加賞が豪華すぎる!?

走った後は、ゴール地点でスポーツドリンクが配られ、帰りにはミズノ製の「長袖トレーニングシャツ」や「地元で作られた新米」、「お灸」をいただきました。(2kmのエントリーは、長袖のTシャツのみ)

こんなにもらってもいいんでしょうか?参加費に対して、参加賞が豪華すぎです。
3. 家族みんなで楽しめるマラソン大会

家族の応援にきた人たちにとっても、楽しいマラソン大会。

出店ブースが立ち並びます。いろいろ物色してみましょう。

お昼ご飯にぴったり、地元のお豆腐屋さんがのっけ丼を出せれています。

食後のあとは、デザート!美味しいものがあるので、十分に楽しめます。
あざいお市マラソンの帰りに寄れるオススメはこちら

その他のあざいお市マラソン参加レポートはこちら


それでは、長浜を代表するあざいお市マラソン大会をみんなで楽しみましょう!